本文へスキップ

節約を楽しむための情報ページです。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.

節約を楽しむための情報ページです。節約を楽しむための情報ページです。

楽しみながら行楽費を節約する

行楽費節約情報ページ

気分転換には旅行や行楽も必要です。しかし、どうしても長距離の旅行などにいくと大きな出費が発生します。早期購入航空券や高速バスだとリーズナブルなので、予定を早めに決めて確定することが一番の得です。しかし、仕事の都合で先の予定まで立てられない人もいると思います。そのような場合の裏技もご紹介します。


INDEX

運気アップも楽しむ パワースポット 

入場料がかからなくて自然も楽しめるパワースポットめぐりはお勧めです。車や電車を使う必要がある場所もありますが、例えば都内でもパワースポット存在します。特に都内は入場料がかかるレジャー施設が多いのでパワースポットを巡ることでリーズナブルに楽しめます。ういたお金は一休みする際のお茶代にも使えます。心身ともに浄化が出来て運気もアップしちゃうかも。

多摩川と日原川の合流地点(奥多摩)

川の合流地点で、過去の思いを浄化

多摩川 日原川奥多摩駅前の奥氷川神社裏の川原は、多摩川と日原川の合流地。川と川が合流する場所は、流れ込む2本の川が過去を、新しい流れが未来を表し、時間の流れを象徴している。過去への思いを浄化するのに、おすすめ。

多摩川と日原川(にっぱらがわ)の合流地点
東京都西多摩郡奥多摩町氷川178付近
アクセス/JR青梅線奥多摩駅より徒歩2分


代々木公園(原宿)

川木の精霊の力で、仲間と開運

代々木公園 パワースポット代々木公園(原宿)
代々木公園(原宿) 木の精霊の力で、仲間と開運
多くの人が集まって楽しむ公園は、人の火的要素が集まる場所。地面に起伏が少なく、下生えの植物も少ない代々木公園の木には、精霊が宿り開放的なエネルギーを出しているので、仲間と楽しむとさらに運気がアップ。

代々木公園
TEL.03-3469-6081 東京都渋谷区代々木神園町・神南2
アクセス/原宿駅より徒歩3分
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/toubuk/yoyogi/index_top.html


払沢の滝(桧原村)

よい水のパワーに触れる滝つぼ

払沢の滝 パワースポット払沢の滝(檜原村) よい水のパワーに触れる滝つぼ
滝のように、堅い地層から湧き出る水には、よい水的パワーが。さらに勢いよく流れることで、その水自体が浄化されていく。奥多摩の滝の中でも、滝つぼまで遊歩道が続く払沢の滝では、その力により近づくことができる。

払沢の滝(ほっさわのたき)
東京都西多摩郡檜原村本宿5545-2
アクセス/JR五日市線武蔵五日市駅より西東京バス払沢の滝方面行きで約25分、払沢の滝入口下車徒歩15分
http://www.vill.hinohara.tokyo.jp/takilivecamera/small/cameraB.html

奥多摩湖(奥多摩)

清らかな水をたたえた湖で、心を浄化

奥多摩湖 パワースポット奥多摩湖のような標高の高い湖は清らかな水をたたえ、人の心に作用する水のパワーのあるスポット。湖の中心の小河内神社から全体を見晴らし、日々のストレスを水に流そう。

奥多摩湖
東京都西多摩郡奥多摩町
アクセス/JR青梅線奥多摩駅より西東京バス奥多摩湖方面行きバスで約16分、小河内神社下車すぐ
http://www.town.okutama.tokyo.jp/kankou/okutamako/okutamako01.html

神戸岩(檜原村)

神が宿るといわれる、都内随一の岩壁

神戸岩 パワースポット沢を挟んで左右対称になった、高さ100mほどの大岩壁。古代から信仰を集めた巨石には神を宿す力があるといわれており、天のパワーの憑代でもある。

神戸岩(かのといわ)
東京都多摩郡檜原村神戸
アクセス/JR五日市線武蔵五日駅より西東京バス小岩または藤倉行きで約30分、神戸岩入口下車徒歩30分

白山神社の大ケヤキ(練馬)

清浄なエネルギーを放つご神木

白山神社の大ケヤキ パワースポット樹齢800年の2本の大ケヤキは、白山神社のご神木。神木とは、格の高い神さまが宿るとされる信仰の対象であり、常に清浄なエネルギーを発している。

白山神社の大ケヤキ
東京都練馬区練馬4-2
アクセス/練馬駅より徒歩10分

小石川後楽園(飯田橋)

日本庭園の深い緑が心を鎮める

小石川後楽園 パワースポット起伏のついた土地に池などを配した日本庭園では、人のエネルギーが内に向かうので、心を鎮めるのによいスポット。特にここは、地の火のパワーが強く清浄な空気が。

小石川後楽園
TEL.03-3811-3015 東京都文京区後楽1-6-6 
開園時間:9:00〜17:00(最終入園16:30) 無休 入園料/300円
アクセス/飯田橋駅より徒歩8分
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/outline030.html

等々力渓谷(等々力)

豊かな樹木のパワーで、心身を浄化

等々力渓谷 パワースポット23区内でありながら、豊かに茂る樹木と澄んだ水が心を癒す場所。樹木から出るマイナスイオンはリフレッシュでき、心の中の悪いエネルギーを祓ってくれる。

等々力渓谷
世田谷区等々力1-22、2-37・38
アクセス/等々力駅より徒歩5分
http://home.catv.ne.jp/dd/ohmura/

東京駅のイチョウ並木(東京)

頭と心をクリアにする、イチョウの力

東京駅のイチョウ並木 パワースポット東京駅から、日本最高のパワースポットである皇居へ続くイチョウ並木。霊性の高いイチョウは精神に働きかけ、憂鬱を払って意識をクリアにしてくれる。

東京駅のイチョウ並木
東京都千代田区丸の内 行幸通り
アクセス/東京駅よりすぐ

国立科学博物館付属 自然教育園(白金台)

緑のアーチが、マイナスイオンで邪気を祓う

自然教育園 パワースポット森や干潟など、自然のままの野草に会える植物園。濃い緑が作り出す朝露などの水のよいパワーで、悪い気が祓われる。特に木の枝がアーチ状になった道は力が強い。

国立科学博物館附属 自然教育園
TEL.03-3441-7176 東京都港区白金台5-21-5 
開園時間:9月〜4月9:00〜16:30 5月〜8月〜17:00(最終入園はいずれも16:00) 月・祝の翌休(月が祝の場合は翌休) 入園料/300円
アクセス/白金台駅より徒歩4分
http://www.ins.kahaku.go.jp/

遊園地でなくても子供が喜ぶ 社会科見学

ANA機体メンテナンスセンター

ANA機体メンテナンスセンター24時間、365日、灯りの消えない巨大工場。巨大な工場で巨大な飛行機を見たい。そんな「巨大萌え」な人にオススメ。
所在地 東京都大田区羽田空港3-5-4
問合せ 03-5756-5094
ANA機体メンテナンスセンター
URL http://www.ana.co.jp/cp/kengaku/
申込み 事前に申込みが必要。インターネットか電話で申込み
料金 無料

サントリー武蔵野ビール工場

サントリー武蔵野ビール工場できたてビールが味わえる!!大人のための工場見学。製造法を知れば、ビールはもっとおいしくなる。
所在地 東京都府中市矢崎町3-1
問合せ 042-360-9591
サントリー武蔵野ビール工場
申込み 事前に申込みが必要。インターネットか電話で申込み
URL http://www.suntory.co.jp/factory/musashino/
料金 無料

埼玉スタジアム

埼玉スタジアム「スタジアムツアー」に参加して普段入れない内部を探検!
所在地 埼玉県さいたま市緑区中野田500
問合せ 048-812-2002
埼玉スタジアム2002事業推進本部
申込み 不要
URL http://www.stadium2002.com/guide/tour.php
料金 大人 500円  小人200円

サントリー白州蒸留所

サントリー白州蒸留所仕込み、発酵、蒸留、貯蔵-ウイスキー作りに詳しくなる。自然豊かな場所でウィスキーは作られている。
所在地 山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
問合せ 0551-35-2211
サントリー白州蒸留所
URL http://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/
申込み 不要
料金 無料

白洋舎 多摩川工場

白洋舎 多摩川工場手作業の大切さが伝わってくるクリーニング工場。広い工場の中にはたくさんの専門の職人が働いている。
所在地 東京都大田区下丸子2-11-1
問合せ 03-3759-1336
白洋舎 多摩川工場
URL http://www.hakuyosha.co.jp/
申込み 事前に電話で申込み
料金 無料

森永製菓 鶴見工場

森永製菓 鶴見工場チョコ好き大満足!!キョロちゃん天国の大工場。エンゼルマークのお菓子たちはどうやって作られているのか?
所在地 神奈川県横浜市鶴見区下末吉2-1-1-
問合せ 045-583-0707
鶴見工場 エンゼルホール
URL http://www.morinaga.co.jp/
申込み 事前に電話で申込み
料金 無料

崎陽軒 横浜工場

崎陽軒 横浜工場スケールの大きさにクラクラ、日本一のシウマイ製造工場。なんと、この工場だけで1日に80万粒のシウマイが製造される。
所在地 神奈川県横浜市都築区川向町675-1
問合せ 045-472-5890
崎陽軒 横浜工場
URL http://www.kiyoken.com/
申込み 事前に電話で申込み
料金 無料

青春18きっぷを利用する 

日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席及びBRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに自由に乗り降りできるお得なきっぷです。「青春18きっぷ」は、18歳未満という意味ではなく年齢にかかわらず、利用できます。

お一人での5日間の旅行や5人グループでの日帰り旅行などの「鉄道ぶらり旅」に、お得で便利なきっぷです。ただし新幹線などの特急列車には乗れません。
青春18きっぷは5回使用できますが、使わなくて余った分は、利用期間が残っていればJR駅近くの金券ショップで買い取ってくれます。買取をお願いする時はJRの大きい駅の近くでの金券ショップをお勧めします。

備考
発売期間
利用期間
(春季用)発売期間:2月20日〜3月31日
利用期間:3月1日〜4月10日
(夏季用)発売期間:7月1日〜8月31日
利用期間:7月20日〜9月10日
(冬季用)発売期間:12月1日〜12月31日
利用期間:12月10日〜2019年1月10日
年度によって変わる場合があります。
値段 11,850円 5人で1回利用した場合1人あたり2,370円

【利用条件】
●1枚のきっぷを1人で5回までご利用いただけるほか、5人で1回などのグループでのご利用も可能です。
●1人1回あたりの有効期間は乗車日当日限りです。
●グループでご利用の場合は同一行程でのご旅行のみとなります。(グループでご利用の場合、本きっぷをお持ちのお客様以外のお客様は、集合駅まで(解散駅より後)は別に乗車券をお求めください。)
●各1回(人)でのこども2人利用はできません。
1枚のきっぷで、例えばこのような使い方ができます。
●お一人で5日間連続の旅行または5回に分けての日帰り旅行
●5人グループでの日帰り旅行
●3人グループでの日帰り旅行と残り2回分でお二人での日帰り旅行
※グループ利用の場合は、同一行程でのご利用に限ります。
●全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、及びJR西日本宮島フェリーが乗り降り自由です。道南いさりび鉄道線、青い森鉄道線(※1)、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線、しなの鉄道線、えちごトキめき鉄道線、あいの風とやま鉄道線(※2)、IRいしかわ鉄道線(※3)、伊勢鉄道線、京都丹後鉄道線、智頭急行線、土佐くろしお鉄道線及び肥薩おれんじ鉄道線など、JR線と直通運転している路線ならびにJRバスはご利用になれません。別途、ご利用になる区間に有効な乗車券類が必要です。

金券ショップを活用する

近場に金券ショップがある場合は、通りすがりで覗いて情報収集をしておくことをお勧めします。金券ショップでは時期によって売れ筋商品が変り、販売額や買取額に変動があります。新鮮な情報を持っておくことで有効活用できます。

鉄道の株主優待券や回数券

私鉄の株主優待券は利用する区間によっては大変お得になります。例えば全区間が800円程の鉄道会社が500円程で株主優待券を入手して乗車することも出来ます。住んでいる地域によっては大変お得になります。

国内線早割航空券か株主優待券を利用する

株主優待券そもそも国内線株主優待券とはどのようなものかを理解しましょう。株主優待券のみで飛行機に乗れると思っている人が多いですが、それは誤りです。株主優待券とは正規運賃航空券を発券時に割引になる割引券のようなものです。仕組みは原始的で航空券の発券機で発券をする際に、旅行会社や航空会社職員が発券機に挿入して割引対象にします。その株主優待券はその時点で無効になるわけです。
よって予約する座席も正規運賃(ノーマル航空券)になるので格安航空券や早割航空券よりも、プライオリティー(航空会社側から見た予約の優先順位)も高くなります。よってキャンセル待ちも取れやすい航空券になります。マイレージ番号を予約へ入力してもらい、繁忙期の席を取りやすくする知識としても使えます。

航空券の基礎知識ページ

早い内に旅行の日程が確定している場合には早割を使うのがお得です。但しお盆期間、ゴールデンウイーク、年末年始などの繁忙期には設定がないので注意しましょう。早割航空券は購入後に購入(発券)期限が定められていたり、取消料金が高めに設定されています。変更も一切できない分お得となっています。

繁忙期のバスツアーを活用する

バスツアー例えば年末年始の旅行になると一人数万円費用がかかるのが当たり前です。航空券、新幹線、新幹線、宿泊費、食事代を入れると大変な額になります。

ここでご紹介したいのが私が添乗員をやっていた時に可能だと知った方法です。年末年始には初詣を売りにした大阪・伊勢への東京発のバスツアーなどをクラブツーリズムなどの大手ツアー会社も商品化しています。

クラブツーリズムリンク

ツアー離団という裏技があります。これはツアーの途中で一度抜けて、又途中から合流するという合法的なやり方です。私が添乗したのは 大阪で2泊 伊勢で2泊の東京発のバスツアーでしたが、これで離団をすれば大阪の友人の所へも泊まれますし、最悪伊勢のホテルで合流して帰路のバスのみ合流するということも可能です。

添乗員の方へ途中離団をする旨を伝えて離団書という書類を記入します。その後、その内容に従ってツアーから離れます。常に添乗員と連絡を取れる連絡先を用意して下さい。離団中の事故には旅行傷害保険は対象にならないことを理解して下さい。あと離団中に受けられないツアー部分のサービスの返金にはならないことを理解して下さい。あと年末年始なので帰りの渋滞は覚悟です。まぁ客として参加であればバスの中で寝ていても大丈夫です。

駅弁やエキナカを楽しめる。大回り乗車って何?

JRの大都市近郊区間などでは、大回り乗車が認められています。大回り乗車とは改札から出ず、同じ駅を二度通らない一筆書き乗車のことです。「乗り鉄」という言葉があります。

JRホームページの説明大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例

図のそれぞれの大都市近郊区間内のみを普通乗車券または回数乗車券でご利用になる場合は、実際にご乗車になる経路にかかわらず、最も安くなる経路で計算した運賃で乗車することができます。

重複しない限り乗車経路は自由に選べますが、途中下車はできません。途中で下車される場合は、実際に乗車された区間の運賃と比較して不足している場合はその差額をいただきます。

大回り乗車

例:相模線の厚木から海老名へ行く際に下記のようなルートを使えます。
厚木→茅ヶ崎→上野→友部→小山→高崎→八王子→橋本→海老名

スタッフ写真

サイト運営

節約上手の情報ページ

inserted by FC2 system