本文へスキップ

ジオラマエンタープライズは主にリアルな情景模型の作品と製作方法をご紹介いたします。

京阪電車を鉄道模型で表現する

京阪電車は京阪本線・交谷線・宇治線・京津線・石山坂本線からなります。

京阪路線図

プラットホームを考察する

鉄道模型メーカーからプラットホームが製品化されていますが、製品に付属の駅名標ステッカーでは京阪電車タイプが収録されていないため、忠実な再現が出来ないのが現状です。実際のプラットホームを考察して、京阪電車の雰囲気を鉄道模型で最大限に引き出してあげましょう。

京阪駅名標
京阪電車の駅名標は、濃紺地に薄いストライプがアクセントになるシックでモダンなデザインとなっています。 京阪線(大津線以外)全線でほぼ等しく見ることができます。このデザインが誕生したのは、2008年・中之島線開業の頃です。
京阪駅名標

京阪駅名標

左の駅名標が旧京津線、右の駅名標が石山坂本線の駅名標です。浜大津駅は改名されて琵琶湖浜大津駅となっています。

情景を再現する

鉄道模型車両の魅力を最大限引き出すにはやはり作りこんだ情景の中で走らせることだと思います。ただ情景を作るだけでなく、お好みの路線の雰囲気を出しながら製作するのは更に楽しみが増してきます。京阪電車 架線柱京阪電車の架線柱です。
鉄骨型ラーメン構造となっています。特に近鉄電車で見られる架線柱は縦に二重に重なった構造のものをよく見かけます。
他にはない架線柱のため、これを設置するだけでも京阪電車の雰囲気が一気に出てきます。

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 3077 単線架線柱・鉄骨型 24本セット
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 3078 複線架線柱・鉄骨型(24本セット)
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 23-063 ユニトラック 複線ワイドラーメン架線柱 6本入り 



駅名標ステッカー

京阪駅名標
@京阪本線鉄道模型駅名標ステッカー
A京阪京津線、石山坂本線鉄道模型駅名標ステッカー 
鉄道模型市販品の付属のステッカーでは表現できない南海電車本線の駅名標ステッカーです。旧型車両・近代型車両の両方で違和感が出ないように、駅ナンバリング前の駅名標を再現しています。写真はKATO近郊型&DX・TOMIX都市型兼用ステッカーです。KATO旧型ホーム用、TOMIX旧型ホーム用もあります。
※オプションにて駅名指定も可能です。
※路線に合わせて予告なしに価格・仕様を変更する場合がございます。
※旧型車両・近代型車両の両方が合うように、駅ナンバリングがない時代設定です。

バナースペース

ジオラマエンタープライズ

e-mail dioramaenterprise@gmail.com

inserted by FC2 system